禺画像]
コロナ禍で緊急事態宣言下の連休からもうすぐ一年経とうとしている。
我家は緊急事態宣言下の地域ではないけれど、やはり特に出かける予定はなく過ごすことにしている。
日常生活を振り返ると、マスクのゴムが入手できないこともないし、トイレットペーパーも普通に手に入る。
で、相変わらずのマスク&手指消毒に、さらに検温が追加されたところもあるといった感じ。
去年は、習い事、犬関連のレッスンなどは、かなり休止になって、犬の散歩と公園での訓練位しか楽しみはなかったかな。
映画館にはもう一年以上足を踏み入れておらず、たまに映画などをレンタルする感じ。
ライブもそうで、昨年二度延期の後、席を少なくしての再販があったりして都内のライブは諦めた。さすがに夏のライブのチケットを、たとえ地方会場でも買う気にはなれず。またコロナに翻弄されるのも嫌で。
そこそこで元気に暮らしているし、運動や、趣味の教室もマスクなどをしながら通えているのはありがたいかも。
来年の今頃、どうなっているのかなぁ。高齢者にはまだ入らない私なんかも二回のワクチンを普通に摂取して、今より少しましな普通の暮らしになっているといいけど。
去年、一年後の今が想像がつかなかったように、来年の今なんか、まったく予想はつかないね。
セコメントをする