非常時の備え
2014-03-05


禺画像]
夜、食後にうたた寝をしていたら、いきなりの停電。
結局、深夜まで復旧しなかった。

冬場なので、ファンヒーターとエアコンが止まる。
いざとなれば、二階から灯油ストーブをもってくればよい。

以前、台風で停電した時の経験から、LEDのライトをそこかしこに配備してあった。電源は電池なので、これも安心。

オール電化だが、もしも調理時だったら、カセットコンロもあったし。水は出たけれど、水もペットボトルを買って常備。

ラジオも電池で動く携帯型の小さいのがあり、さっそくつけた。

そのまま、諦めてねたのだが、いざという時の、訓練ができた気がする。非常時は、いつ来るかわからないので。

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット