電気炉
2014-01-25


禺画像]
一昨年の暮れに、家庭用のコンパクトな電気炉を購入。

十年以上通い続けた工房から離れ、自宅でステンドグラスの製作をすることにした。

普通のステンドグラスでは、電気炉は使わないが、金属の粉で出来た絵の具でガラスに絵を描いて、焼き付けたり。

あとは、ガラスどうしをくっ付けたり、ガラスを曲げたり。

昨年は、新しい電気炉は、どのぐらいで700度になるのかなど、ノートにメモして実験を繰り返した。ガラスが割れたことも、しばしば。

その後、暖かい季節になり、休んでいたのだが、年明けから再開。以前のデータがあったので、ブランクを感じず、電気炉を使えているのは、助かる。

過去の自分に感謝の気持ち。
[気になるモノ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット